方位磁石のベルを付けた ― 2014年11月20日
せっかくの今度の3連休、BD-1と京都に行こうと計画を立ててたのに、なんか消防訓練で2日も潰れてしまう。
役員やってるから出ないわけにはいかないし。
悲しい……
ところで、今まで100均のキーホルダーの方位磁石を付けてたんやけど、ちょっと見にくかったので、方位磁石付きのベルを付けた。
でもこれ100均のと微妙に違う方向をずっと指してるんやけど。
どっちの磁石が正解なのかは分からんけど、だいたい北っぽい方を向いてるからまぁいいか。
役員やってるから出ないわけにはいかないし。
悲しい……
ところで、今まで100均のキーホルダーの方位磁石を付けてたんやけど、ちょっと見にくかったので、方位磁石付きのベルを付けた。
でもこれ100均のと微妙に違う方向をずっと指してるんやけど。
どっちの磁石が正解なのかは分からんけど、だいたい北っぽい方を向いてるからまぁいいか。

8日に自転車でこけたけど、その後またこけかけた(笑)
今度は会社の26インチのママチャリで、普段はしないけど、けんけん乗り(って言うのかな?)で乗ろうとしたら、また左腕が体を持ち上げてくれなかった…
危うくうどん屋さんに突っ込むところやったけど、ギリギリ踏ん張った。
あの力が入らなくて、カクンとなる感じがホンマに怖いわ。
この前の日曜日は緑地公園経由でまたフラフラ走ってたけど、普通に乗るのは大丈夫。
でも公園内で工事中で砂利が敷いてあったところはちょっと危なかった。
小刻みな揺れもアカンみたい。
気をつけないと。
今度は会社の26インチのママチャリで、普段はしないけど、けんけん乗り(って言うのかな?)で乗ろうとしたら、また左腕が体を持ち上げてくれなかった…
危うくうどん屋さんに突っ込むところやったけど、ギリギリ踏ん張った。
あの力が入らなくて、カクンとなる感じがホンマに怖いわ。
この前の日曜日は緑地公園経由でまたフラフラ走ってたけど、普通に乗るのは大丈夫。
でも公園内で工事中で砂利が敷いてあったところはちょっと危なかった。
小刻みな揺れもアカンみたい。
気をつけないと。
最近のコメント