雨よけが当たって異音がする ― 2014年11月03日
今日も北河内サイクルラインを走ろうと出かけたところ、なんか自転車から変な音がする。
前輪に雨よけが当たってカタカタと音がしてた。
色々気になったので↓の青い線のコース(赤いコースを走る予定だった)だけを走って早めに切り上げて帰ってきた。
前輪に雨よけが当たってカタカタと音がしてた。
色々気になったので↓の青い線のコース(赤いコースを走る予定だった)だけを走って早めに切り上げて帰ってきた。


家に帰って確認したら、タイヤを外さないとネジを止めれなようなので、初めて自分で外してみた。
ブレーキを緩めないと外せないので、ブレーキワイヤーの今の位置にテープを貼って印を付けてからネジを外して、クイックレリースレバーを緩めてタイヤを外した。
これで雨よけのネジを締めることができたけど、ワッシャーが割れてる。
買ってきて付け直さないとダメみたいやけど、とりあえず応急処置で締めとく。
今度はタイヤをはめて、ブレーキワイヤーを元の位置に戻して、これで多分元どおりなったと思うんやけど……
こうやって少しづつ触り方を覚えて行くんやなー。
でもブレーキがどうなったかちょっと不安なんで、一度試し乗りしないとだめやね。

最近のコメント